お米パワー

お店に置かれる品物がだんだん多くなってきました。コンビニも、電池以外は品揃え豊富になってきたように思います。
お米は知り合いの農家さんから分けて頂きました。玄米10kgで2250円と激安だけど美味しいコシヒカリです。
かすてんさんからは地元の糀屋さんが作ってる甘酒を頂きました。わーい。私は甘酒を牛乳と混ぜて温めて飲むのが好きなのですが、今は牛乳が入手困難なので普通にお湯で割って頂いてます。日本人にはやはりお米ですよね!どうもご馳走様でした。


戊辰戦争から100年後にあたる昭和45年に建てられたという碑には「慶応四年戊辰正月 伏見鳥羽の戦に敗れ ここ淀堤千両松に布陣し薩摩 長州の西軍と 激戦を交し、悲命に斃れた会津 桑名の藩士 及び 新選組 並びに京都所司代見廻組の 隊士の霊に捧ぐ」とありました。以前は誠の旗がはためいていたそうです。


最近、↓等の本を読んで、現実逃避したくて144年前に想いを馳せてみました。
ちなみに仕事のために関西へ来てます、念のため。
by wasanegi
| 2011-03-18 21:14
